ご飯食べながら喧嘩できる人はいないよね。
今のうちに、トイレ行っておこう。
俺が席をはずしたとたん、雄弁になる赤ガウン。
「お嬢さん、あなたのやったことは、詐欺ギリギリのことですよ。
僕は弁護士の知り合いが多いし、その気になれば、あなたを有罪にだって出来るんですよ」
「なんであんた私の敵に回るわけ?」
「僕はいつだって、正直な人の味方です」
「お金持ちの味方して、お礼をせしめたいだけでしょ!」
「それが、僕のような風来坊の生き方なんですよ」
この人にとっては、他人の財布が自分の財布なのかな。
そういう生き方も、ちょっと憧れるかも。
「金がねぇんなら、作れ!
損失の8割を返してくれたら、それで構わん」
「簡単に作れるもんじゃないわよ」
「売るものはないのか?」
「余計なものは、この家にはないわ。
あ……、ちょっと待って。あれなら、いけるかも!」
「はあぁ~?
使い物になるのか、それ」
「ヴァズ、ちょっとそこに座って……」
「どうしたの? 急に改まっちゃって」
俺がトイレから帰ってきたら、場の空気が変わってたんですけど。
「出会いは大切よね。
たとえきっかけが、どんなものであったとしても」
「う、うん。そうかもね」
「突然だけど、あんたのバイト先が決まったわ」
「え?」
「あのヒゲの店で働くことになったから」
「でも、校則では、ダウンタウンでバイトはできな……」
「今がどういう状況か、このテーブルの向こうを良く御覧なさい」
「明日から、最低賃金で、バリバリ働いてもらうことになった。
学校が終わったら、すぐに店に来い。分かったな」
「はい……」
バイトが見つかったのは良かったけど……。
姉貴、いくら他に金になるものがないからって、俺を売るなよ。
「エプロンはこっちで用意するから、とりあえず黒い服を着て来い。
綺麗な服じゃないとだめだぞ。
上は半袖シャツ、下はアイロンがパキっとかかったパンツが理想だ」
「……」
綺麗な黒い服……。
買わないと持ってない。
あれ? 姉貴、どこに行くの。
「一件落着~。人生なんて、ちょろいもんね。
あーあ、野郎二人のせいで、部屋がすっかり男くさくなっちゃったわよ。
今夜は出稼ぎにも行けなかったし! 退避退避♪」
ちょっとーーー!
なにそれーーーーーーーーーーー!!!
「……」
あ、少しは反省してくれてるのかな?
ともかく、今日はそろそろご就寝の時間みたいで。
俺も寝よう。
明日から、大変そうだなぁ。
前へ / 次へ
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
初めましてw
私もシムズが好きでこのサイトを見てキレイな画像やキャラクターなどすごいなぁと思いました!!
私も自分のホームページにシムズプレイ画像をのせたいのですが、のせ方など全く分からなくて(><)迷惑でなければ教えていただきたいです!
急にすいませんでした(>△<)シムズファンでしたv
私もシムズが好きでこのサイトを見てキレイな画像やキャラクターなどすごいなぁと思いました!!
私も自分のホームページにシムズプレイ画像をのせたいのですが、のせ方など全く分からなくて(><)迷惑でなければ教えていただきたいです!
急にすいませんでした(>△<)シムズファンでしたv
posted by シムズファン at
2008/08/05
13:07
[ コメントを修正する ]
Re:無題
こんにちは。
シム日記を見てくださって嬉しいです(^^)
ホームページに関してですが、シムズファンさんがどこの会社のホームページスペースをお借りになったのか分からないので、お答えのしようがないです;
>のせ方など全く分からなくて(><)
え~と、ということは、画像の転送方法の他にも分からない事があるということでしょうか(^^;)
とりあえず、ホームページを開設するには、htmlの知識やFTPツールなどが必要になります。
Googleなどで「ホームページの作り方」と検索すれば、丁寧な解説サイトが見つかると思います。細かい設定や使えるファイルの拡張子などは、スペースを借りた会社がそれぞれルールを設けていますので、そちらに従います。慣れない間は、ホームページ作成も大変です。
手軽にシム日記サイトを作りたいならば、ホームページではなくブログの方がいいかもしれません。
ブログならば難しい知識やその他のツール等は要りませんし、使い方の説明も丁寧に書いてある所がほとんどです。
ここのサイトもブログで、「忍者ツールズ」さんの所の「忍者ブログ」というものを使わせてもらってます。
パソコンに保存した画像をアップロードして、記事に載せるのも簡単です。
ブログでシム日記をやっておられる方は、多いみたいです。
シム日記はページ数が多くなりがちですので、ブログでやった方が管理が楽という理由もあると思います。
というわけで、参考になりましたでしょうか。
知識や管理に不安がある場合はブログ、頑張って100%自分色のサイトを作りたい場合はホームページ、という風に考えていいかと思います。
シム日記を見てくださって嬉しいです(^^)
ホームページに関してですが、シムズファンさんがどこの会社のホームページスペースをお借りになったのか分からないので、お答えのしようがないです;
>のせ方など全く分からなくて(><)
え~と、ということは、画像の転送方法の他にも分からない事があるということでしょうか(^^;)
とりあえず、ホームページを開設するには、htmlの知識やFTPツールなどが必要になります。
Googleなどで「ホームページの作り方」と検索すれば、丁寧な解説サイトが見つかると思います。細かい設定や使えるファイルの拡張子などは、スペースを借りた会社がそれぞれルールを設けていますので、そちらに従います。慣れない間は、ホームページ作成も大変です。
手軽にシム日記サイトを作りたいならば、ホームページではなくブログの方がいいかもしれません。
ブログならば難しい知識やその他のツール等は要りませんし、使い方の説明も丁寧に書いてある所がほとんどです。
ここのサイトもブログで、「忍者ツールズ」さんの所の「忍者ブログ」というものを使わせてもらってます。
パソコンに保存した画像をアップロードして、記事に載せるのも簡単です。
ブログでシム日記をやっておられる方は、多いみたいです。
シム日記はページ数が多くなりがちですので、ブログでやった方が管理が楽という理由もあると思います。
というわけで、参考になりましたでしょうか。
知識や管理に不安がある場合はブログ、頑張って100%自分色のサイトを作りたい場合はホームページ、という風に考えていいかと思います。
細かく教えていただいてありがとうございます。
何回も質問ばかりでほんとすいません(-△-;)、実際ザ・シムズ2のほうでプレイした画像をブログの方への転送方法がよくわからないのですが、シムズ2では右クリックができないので保存というのはシムズの中の日記のほうからのかたちになるのでしょうか。
また、パソコンへ画像を保存というのはどういったかたちでできるのでしょうか?
本当に色々とすいません、、
何回も質問ばかりでほんとすいません(-△-;)、実際ザ・シムズ2のほうでプレイした画像をブログの方への転送方法がよくわからないのですが、シムズ2では右クリックができないので保存というのはシムズの中の日記のほうからのかたちになるのでしょうか。
また、パソコンへ画像を保存というのはどういったかたちでできるのでしょうか?
本当に色々とすいません、、
posted by シムズファン at
2008/08/05
18:01
[ コメントを修正する ]
Re:無題
ゲーム内のカメラで撮った画像を、シムズ日記に使いたいということでしょうか。
ゲーム内で撮った写真は、
マイドキュメント>EA Games>ザ・シムズ2>Storytelling
もしくは
マイドキュメント>EA Games>ザ・シムズ2>Neighborhoods>該当近所のフォルダ>Storytelling
の中にすでに保存されているので、探してみて下さい。
一見同じ画像が2枚あるように見えますが、ファイル名に「snapshot」の文字を含んでいるものが、ゲーム内の日記でいつも見ている画像になります。こちらの画像をアップロードしていくことになります。
(「thumbnail」の文字を含んでいるのは、見たら分かりますがサイズがとても小さいです。アルバム内の画像一覧で使用されているサムネイル画像です。)
ブログはもうお借りになりましたか?
画像のアップロード方法は、ブログの使い方についてのページに書いてありますので、そちらを読んで下さい。アップロード方法は、どこのブログを借りたかによって若干異なるので、私は説明できないです。
大抵は、ブログの管理画面等でアップロードできるようになっていると思います。この辺は、ブログを実際に借りた上で確認してみないと、分からない事です。
先方さんにちゃんとやり方が書いてあるはずなので、不安になることはないですよ。
とりあえず、私に説明できるのはこれだけでしょうか。
私もパソコンやレンタルブログに詳しい方じゃないので(´Д`υ)
というより、レンタルブログに関しては忍者ブログしか使ったことないので、他は知らないです。
「忍者ブログ」を借りたのであれば、管理画面の左一覧の下の方に「忍者ブログマニュアル」「管理ページマニュアル」「忍者ブログFAQ」というのがあるので、そこを見てくださいませ。
頑張ってください。
(コメントが二重投稿になっていたようなので、ひとつは削除しておきました。)
ゲーム内で撮った写真は、
マイドキュメント>EA Games>ザ・シムズ2>Storytelling
もしくは
マイドキュメント>EA Games>ザ・シムズ2>Neighborhoods>該当近所のフォルダ>Storytelling
の中にすでに保存されているので、探してみて下さい。
一見同じ画像が2枚あるように見えますが、ファイル名に「snapshot」の文字を含んでいるものが、ゲーム内の日記でいつも見ている画像になります。こちらの画像をアップロードしていくことになります。
(「thumbnail」の文字を含んでいるのは、見たら分かりますがサイズがとても小さいです。アルバム内の画像一覧で使用されているサムネイル画像です。)
ブログはもうお借りになりましたか?
画像のアップロード方法は、ブログの使い方についてのページに書いてありますので、そちらを読んで下さい。アップロード方法は、どこのブログを借りたかによって若干異なるので、私は説明できないです。
大抵は、ブログの管理画面等でアップロードできるようになっていると思います。この辺は、ブログを実際に借りた上で確認してみないと、分からない事です。
先方さんにちゃんとやり方が書いてあるはずなので、不安になることはないですよ。
とりあえず、私に説明できるのはこれだけでしょうか。
私もパソコンやレンタルブログに詳しい方じゃないので(´Д`υ)
というより、レンタルブログに関しては忍者ブログしか使ったことないので、他は知らないです。
「忍者ブログ」を借りたのであれば、管理画面の左一覧の下の方に「忍者ブログマニュアル」「管理ページマニュアル」「忍者ブログFAQ」というのがあるので、そこを見てくださいませ。
頑張ってください。
(コメントが二重投稿になっていたようなので、ひとつは削除しておきました。)
とても分かりやすい説明を本当にありがとうございました!二度とも分かりにくい質問をしてすいませんでした、、本当にたすかりました!!
感謝します!よかったら全然まだ始めたばかりのブログですが、ここに教えてもらった方法でシムズの画像をのせていく予定なので、まだ何も面白みがないですが忙しくなければ見に来てください☆ほんとありがとうございました!
感謝します!よかったら全然まだ始めたばかりのブログですが、ここに教えてもらった方法でシムズの画像をのせていく予定なので、まだ何も面白みがないですが忙しくなければ見に来てください☆ほんとありがとうございました!
Re:無題
お役に立ててよかったです。
シムズのレビュー開始、楽しみにしてますね。
シムズのレビュー開始、楽しみにしてますね。
コメント続けたかたちですいません(><)コメントまえの2連になっててすいませんでした!
posted by シムズファン at
2008/08/07
10:43
[ コメントを修正する ]
Re:無題
いえ、お気になさらないで下さい(^^)
ほんとシツコくてすいません!
またまたすいません!!
またピンチになってしまったのですが、BLOGのほうにファイル参照から教えてもらった形で保存した画像をアップロードしようとしたのですが、
拡張子は jpg/gif/png/mid/swf/ico/mp3/html/txt/css/js/rdf/xml/xsl サイズは500KBまで
と、かかれていて、私の奴はbmgとさいごに書かれていてアップロードが出来なくて、マイドキュメントのシムズのがぞうでJPGと最後に書かれているものがないのですが、いったいどういうことなのですか?(><)
BLOGに画像を載せたいのにコンピューター不慣れな為に何も出来なくて(泣)
なんかすごいすいません!教えてください!シムズファンでした!
またまたすいません!!
またピンチになってしまったのですが、BLOGのほうにファイル参照から教えてもらった形で保存した画像をアップロードしようとしたのですが、
拡張子は jpg/gif/png/mid/swf/ico/mp3/html/txt/css/js/rdf/xml/xsl サイズは500KBまで
と、かかれていて、私の奴はbmgとさいごに書かれていてアップロードが出来なくて、マイドキュメントのシムズのがぞうでJPGと最後に書かれているものがないのですが、いったいどういうことなのですか?(><)
BLOGに画像を載せたいのにコンピューター不慣れな為に何も出来なくて(泣)
なんかすごいすいません!教えてください!シムズファンでした!
posted by シムズファン at
2008/08/11
17:08
[ コメントを修正する ]
Re:無題
Storytellingに入ってる画像の拡張子は普通はjpgで、最後に撮った画像のみbmpで保存されていたと思います。
bmpしかないというのは、どうしてでしょうか…。私には分からないです。
私の所では、特別な設定などしなくてもはじめからjpgで保存されていたので。
とりあえず、シムズ2の説明書を読んでその事について何か書かれていないか、探してみてください。
それでダメなら、シムズ2公式ページのFAQやサポートの「よくある質問」を探してみる。
それでも解決できなければ、シムパーソンさんの質問掲示板で聞いてみた方がいいかもしれません。
bmpしかないというのは、どうしてでしょうか…。私には分からないです。
私の所では、特別な設定などしなくてもはじめからjpgで保存されていたので。
とりあえず、シムズ2の説明書を読んでその事について何か書かれていないか、探してみてください。
それでダメなら、シムズ2公式ページのFAQやサポートの「よくある質問」を探してみる。
それでも解決できなければ、シムパーソンさんの質問掲示板で聞いてみた方がいいかもしれません。
快活0をも泣かすエーナさん、もしかして最強?
ヴァズ君には、「強くイキロ」と言いたいところです(^_^;)